UM-880とMU Series
まさかねー・・・これで相性問題ぽい事象が出るとは思いませんでした。
Roland UM-880とMU128でMIDIデータを再生すると、なんか稀に途中でおかしな動作(20曲ぐらい聴いてると一回発生するぐらい)をすることがあって「?」だったんですが、試しにYAMAHAのUX256のほうに繋いでみたらなんともならない・・・
UM-880の動作モードを変えてもだめでしたので、結局これはなにかがダメなんだろうという結論に至りました。
なんだろうなー・・・送信データがなんか詰まるとか送信間隔が想定通りになってないとかなのかなー・・・
(面倒だしUX256に繋げばいいだけの話なので特に原因は追究せず。追及したところで直るとも思えないし)
あ、当然ですが、RolandのSCシリーズに繋いでる分にはなんともないです。
また、同じヤマハでもFB-01とかだと特におかしくなったことはありません。
MU128/MU2000でのみ発生してます(ほかのMUは持ってないのでわかりません)。
いやまぁOSがWindows10な時点で、UM-880のサポート動作外なので文句も言えないんですが。
(サポートされていたのはWindows8.1まで)
Roland UM-880とMU128でMIDIデータを再生すると、なんか稀に途中でおかしな動作(20曲ぐらい聴いてると一回発生するぐらい)をすることがあって「?」だったんですが、試しにYAMAHAのUX256のほうに繋いでみたらなんともならない・・・
UM-880の動作モードを変えてもだめでしたので、結局これはなにかがダメなんだろうという結論に至りました。
なんだろうなー・・・送信データがなんか詰まるとか送信間隔が想定通りになってないとかなのかなー・・・
(面倒だしUX256に繋げばいいだけの話なので特に原因は追究せず。追及したところで直るとも思えないし)
あ、当然ですが、RolandのSCシリーズに繋いでる分にはなんともないです。
また、同じヤマハでもFB-01とかだと特におかしくなったことはありません。
MU128/MU2000でのみ発生してます(ほかのMUは持ってないのでわかりません)。
いやまぁOSがWindows10な時点で、UM-880のサポート動作外なので文句も言えないんですが。
(サポートされていたのはWindows8.1まで)
この記事へのコメント